〓土地・間取り・デザインなど自由度の高さ
注文住宅のメリットでまず挙げられるのが、やっぱり自由度の高さ。土地の場所から決められるだけでなく、間取りから外観、壁紙ひとつに至るまですべて自分好みにできます。家族と言っても好みはそれぞれ。そんな個人の望みも叶えられるのが人気の秘密。
自分のこだわり、家族のこだわり、建築会社からの提案。色んな想いが詰まったあなただけのおウチづくりが実現します。
〓予算に合わせた家づくりができる
「おウチは人生で最高のお買い物」とはよく言われますが、やっぱり結構な費用がかかります。規格住宅や建売住宅なら購入前からある程度の金額は分かりますが、注文住宅は未知数。要望が多ければ当然金額も上がります。でも逆を言ってしまえば、要望を削れば予算を抑える事もできてしまうわけです。
本当に必要な要望か見つめ直すことで、予算内で理想のマイホームが手に入ります。
〓自分に合った会社を選べる
規格住宅や建売住宅の場合は、ある程度建築会社さんが決まってしまうもの。でも注文住宅なら「自分に合った」会社で家づくりをはじめられます。家づくりOBさんに聞くと「予算やデザイン性」の前に「人、会社で選んだ」という声が多いのが事実です。もちろんOBさんは大変満足されています。「自分に合った」はとても大切なことかもしれませんね。
〓将来を視野に入れた家づくりができる
将来を考えた間取りを実現できるのは、実はとても良いこと。家づくり世代は比較的若いと思いますが、やっぱり今は良くても将来的には不便だったりする事もあるものです。
「でも将来の事なんて分からないし…」そんな時こそ「自分に合った」工務店さんに相談してみましょう。プロ目線の経験と知識で、バッチリなアドバイスがもらえるはず。
〓建築中に生まれる建築屋さんとの一体感
注文住宅の場合3ヶ月から半年程度の工事期間があります。地鎮祭からはじまり、基礎屋さん、大工さん、電気屋さん、クロス屋さんなど、色んな業者さんが一生懸命自分のマイホームをつくり上げてくれます。
たまに現場に顔を出してみて、そんな職人さん達と話してみたり、家ができあがっていく過程が見れたりと「自分たちも一緒に家づくりしているんだ」という感じが味わえるのも注文住宅の醍醐味。